• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

さんまのかば焼き

  • 調理時間

    20分

  • カロリー

    459kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

材料

さんま
4尾
かたくり粉
大さじ3
サラダ油
大さじ2
【みょうがの甘酢漬け】
みょうが
4個
きび砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
大さじ3
きび砂糖
大さじ1・1/2
大さじ3

少々

作り方

1
みょうがの甘酢漬けを作る。みょうがはたて半分に切り、熱湯でさっとゆでる。水気をきり、Bにつける。
2
さんまは三枚におろす。長さを半分に切り、かたくり粉をまぶす。Aは合わせる。
3
フライパンに油を熱し、中火で両面を焼き、とり出す。
4
フライパンの汚れをふき、Aを入れて火にかける。煮立ったら、さんまを戻し、からめる。
5
さんまを盛り、みょうがを添える。

MEMO

ひとくちメモ

きび砂糖で作るといつものかば焼きもぐんとおいしく。
色つや良く、こっくりとした味わいに仕上がります。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。