翡翠なすの利久あん
胡麻と相性の良いきび砂糖で作る優しい甘さの利休あん。なすの美味しさを引き立てる一品。

材料
- ● なす4本
- ● みょうが1個
- ● 水溶き片栗粉大さじ1.5
A
- ● だし300cc
- ● 酒大さじ2
- ● きび砂糖小さじ2
- ● 薄口しょうゆ大さじ2
B
- ● だし150cc
- ● 薄口しょうゆ大さじ1
- ● きび砂糖大さじ1
- ● 白練り胡麻大さじ1.5
作り方
- 1.Aを鍋にいれて火にかけ一煮立ちさせ冷ましておく。
- 2.Bを鍋にいれて火にかけ、沸いたら
水溶き片栗粉でとろみをつけ冷ましておく。 - 3.みょうがは小口切りにして水で洗って水気を切る。
- 4.なすはへたを切り落とし切り口に箸を半分くらいまで入れ、穴を開けさっと水で洗う。水気をふく。
- 5.170℃の揚げ油で④を3~4分やわらかくなるまで揚げて、
氷水にとり冷やす。
皮をむいてペーパータオルでしっかり水気をふく。 - 6.⑤を①に漬けて、冷蔵庫で1時間以上置く。
- 7.器に盛り②をかけて③をとめる。

笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
作った利休あんはなす以外でも肉や魚、野菜などにかけて食べてもおいしい。
作った利休あんはなす以外でも肉や魚、野菜などにかけて食べてもおいしい。