ちょっと濃いめの味つけ。ごぼうの香りが驚くほどぶりと合います。
-
調理時間
30分
-
カロリー
317kcal
-
分量
2人分
- カロリーは、1人分の値です。
このレシピに使われている商品

カップ印 白砂糖
ちょっと濃いめの味つけ。ごぼうの香りが驚くほどぶりと合います。
材料
- ぶり
- 2切れ(200g)
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/8
- ごぼう
- 80g
- こんにゃく
- 1/2枚(120g)
- しょうが
- 1かけ(10g)
- かいわれだいこん
- 1パック
- 油
- 小さじ1
- A
- だし
- 200ml
- 白砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1.5
作り方
- 1
- ぶりは1切れを3~4つに切り、酒と塩をふって10分ほどおく。
- 2
- ごぼうは皮をこそげ4㎝長さ5㎜幅の斜め切りにする。
水にさらして水気をきる。
こんにゃくは8等分にし、さっと熱湯に通す。しょうがは薄切りにする。 - 3
- 深めのフライパンに油を温め、②を炒める。
油がまわったら、Aを入れ、沸騰したら弱火にし、ふたをして約10分煮る。
ぶりを加えて、さらに8分ほど煮る。 - 4
- かいわれに熱湯をかけ、水気をきる。器に③を盛り、かいわれをそえる。
【カメラマン】 松島均






