• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

きのこのポークチャップ

食物繊維を多く含むしめじや椎茸を加えて、ポークチャップをパーフェクトレシピに。

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    349kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

食物繊維を多く含むしめじや椎茸を加えて、ポークチャップをパーフェクトレシピに。

材料

豚肩ロース薄切り肉
360g
玉ねぎ
200g
しめじ
100g
生椎茸
80g(4〜5個)
オリーブ油
大さじ1
A
トマトケチャップ
大さじ4
ウスターソース
大さじ2
『きび砂糖』
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩、こしょう
各少々
パセリ(乾)
適量

作り方

1
豚肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは繊維に沿った薄切り。しめじは石づきを除き、小房に分ける。生椎茸は石づきを除き、薄切り。
2
フライパンにオリーブ油を入れて熱し、豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら玉ねぎ・しめじ・生椎茸を加えてしんなりするまで炒める。
3
②にAをあわせて炒め、塩・こしょうで調味する。皿に盛りつけてパセリをかける。

MEMO

ひとくちメモ

抗酸化作用のあるリコピンは加熱に強いため、ケチャップなど、トマトの加工品からもとることができます。

リコピンは脂溶性といって油に溶ける性質があるため、炒め物など油と合わせた調理がおすすめです。

砂糖はケチャップなどの酸味をまろやかにしてくれたり、肉を柔らかく仕上げる効果があります。きび砂糖でコクもプラスできるので、よりおいしく仕上がります。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。