
材料
- 切り昆布(生)
- 150g
- にんじん
- 70g
- 豚バラ肉薄切り
- 100g
- A
- だし
- 200ml
- きび砂糖
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
作り方
- 1
- 切り昆布は洗い、水気をきる。4~5cm長さに切る。
- 2
- にんじんは4cm長さの細切りにする。
- 3
- 豚バラ肉は細切りにする。
- 4
- Aを合わせる。
- 5
- フライパンに豚バラ肉を入れ、強めの中火で炒める。色が変わったら、にんじん、切り昆布を加え炒める。全体に油がまわったら、Aを加え弱めの中火にして8~10分煮る。煮汁が少なくなったら、強火にして軽く炒めてつやよく仕上げる。
ひとくちメモ
常備菜にもおすすめです。
※冷蔵庫で2~3日保存できます。
沖縄料理の定番、甘辛味の昆布と豚肉のいためもの。こっくりとした味は、きび砂糖ならではのごはんが進むおかず!