牡蠣の土手鍋風 炊き込みご飯

冬の味覚 牡蠣と濃厚なみその味が染み込んだほかほかご飯で身も心もあたたまる一品。

材料

  • ● 牡蠣むき身(加熱用)200g
  • ● えのき1/3パック
  • ● 白菜150g
  • ● 青ねぎ適量
  • ● 米2合
  • ● 塩少々

  • ● 水340cc
  • ● だし昆布5g
  • ● 酒大さじ2
  • ● きび砂糖大さじ1
  • ● しょうゆ大さじ1
  • ● 赤みそ大さじ1

作り方

  • 1.牡蠣は塩水で洗って水けをきる。
  • 2.米は研いで30分以上浸水させて、ザルに上げて水けをきる。
  • 3.Aを混ぜ合わせて鍋に入れ、
    中火にかけて沸いたら①を加えてさっと煮る。
    牡蠣だけ取り出して煮汁を冷ます。
  • 4.えのきは根本を落として1cm長さ、
    白菜は茎は1cm角に切り、葉はザク切りにする。
    青ねぎは小口切りにする。
  • 5.炊飯器に米、煮汁、白菜、えのきを入れて炊く。
    炊きあがったらかきを戻し入れ、少し蒸らす。
  • 6.器によそい、青ねぎを散らす。
笠原 将弘さんのイメージ

笠原 将弘さんのひとこと

笠原 将弘さんのひとこと

牡蠣は最初からご飯と炊き込まず、一度煮た後で加えることでふっくら仕上がる

牡蠣は最初からご飯と炊き込まず、一度煮た後で加えることでふっくら仕上がる

レシピを探す

絞り込み検索

季節

食材

Copyright © WELLNEO SUGAR Co., Ltd. All Rights Reserved.