豚バラと白菜のすき煮
きび砂糖をそのままふりかけることで食材に味がしっかり絡むし、豚バラを柔らかく美味しくしてくれる。
材料(2人分)
- ● 豚バラスライス200g
- ● 白菜1/6個
- ● しらたき1パック
- ● いんげん6本
- ● 卵2個
- ● サラダ油大さじ1
- ● きび砂糖大さじ3
A
- ● 水300cc
- ● 酒100cc
- ● しょうゆ80cc
- ● だし昆布5g
作り方
- 1.白菜の葉はざく切り、茎は5cm長さの拍子木切りにする。
- 2.しらたきは下ゆでして、食べやすい長さに切る。いんげんはへたを取り、半分に切る。
- 3.豚肉は一口大に切る。
- 4.フライパンに油を入れ、中火で③を炒める。少し火が通ってほぐれたら①、②を加え、炒め合わせる。
- 5.きび砂糖をふりかけて炒め合わせ、Aを加える。たまに混ぜながら10分ほど煮る。
- 6.器に盛り、卵をそえる。
笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
しらたきは下ゆですることで臭みが取れる。
他にも焼き豆腐やこんにゃく、長ねぎ、木の子や春菊を加えても美味しい。
料理は目でも楽しむもの。いんげんを入れて彩りをよくするのがポイント。
しらたきは下ゆですることで臭みが取れる。
他にも焼き豆腐やこんにゃく、長ねぎ、木の子や春菊を加えても美味しい。
料理は目でも楽しむもの。いんげんを入れて彩りをよくするのがポイント。