• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

さんまのソテー 黒酢ソース

  • 調理時間

    20分

  • カロリー

    436kcal

  • 分量

    2人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

材料

さんま(三枚におろしたもの)
2尾分
白ワイン
大さじ1/2
薄力粉
大さじ1
にんにく
1片
エリンギ
2本
オリーブ油
大さじ1・1/2
イタリアンパセリ
2枝
【ソース】
きび砂糖
大さじ1・1/2
黒酢
※量は、お好みで
調整してください。
大さじ1・1/2~2
しょうゆ
大さじ1
大さじ1

作り方

1
さんまは長さを半分に切る。白ワインをふって10分おく。
2
ソースの材料は合わせておく。
3
にんにくは薄切りにする。エリンギは縦4つ割りにする。
4
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を温め、エリンギを焼く。塩、こしょうをして取り出す。
5
さんまの水気をふきとり、薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1をたし、にんにくを弱火炒め、色づいたら取り出す。さんまを入れ、両面を中火で焼く。取り出す。
6
フライパンの汚れをふきとり、ソースを加えて2~3分煮立てる。
7
器にさんまとエリンギを盛り、ソースをかける。にんにくチップスを散らし、イタリアンパセリを添える。

MEMO

ひとくちメモ

コクのあるきび砂糖で黒酢の酸味をやわらげ、まろやかなソースに仕上げました♪
さんまのくさみも和らげます。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。