
材料
- まぐろ(ぶつ切り)
- 400g
- ねぎ
- 2本
- ごぼう
- 100g
- 水菜
- 1束(200g)
- A
- 水
- カップ3
- きび砂糖
- 大さじ5
- しょうゆ
- カップ1/2
- 酒
- カップ1/4
作り方
- 1
- ごぼうは皮をこそげて、ささがきにし、水にさらして水気をきる。ねぎは4~5cm長さに、水菜は7~8cm長さに切る。
- 2
- 土鍋にAとごぼう、ねぎを入れて強めの中火でふたをして5分ほど煮る。
- 3
- あくをとり、まぐろと水菜を加えて、好みの加減まで煮る。好みで七味をふる。
ひとくちメモ
だしが不要で、シンプルな材料でできるかんたん鍋。
きび砂糖が、食材の旨みを一層引き立て、深みのある味わいが出せます。
まぐろはなるべく脂のあるものをお選びください。赤身はパサつきます。
水菜は、せりでもおいしく作れます。
お好みで溶き卵につけ七味をふっていただきます。