• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

フライパンで作る包まない餃子

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    233kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

材料

もやし
1袋(約200g)
小さじ1/4
長ねぎ
10cm(20g)
しょうが
1かけ(10g)
豚ひき肉
150g
A
きび砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1.5
大さじ1.5
ごま油
大さじ1/2
餃子の皮
18枚
ごま油
大さじ1
香菜(パクチー)
適宜

作り方

1
もやしはひげ根をとる。塩をふって10分ほどおいて水気をしぼる。長ねぎはみじん切りにする。しょうがはすりおろす。
2
ひき肉にA・長ねぎ・しょうがを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。もやしを加えて混ぜる。
3
フライパンを温めごま油少々(分量外)をなじませる。火を止めて餃子の皮を9枚敷き詰め、②をのせて広げて、残りの餃子の皮をのせる。
4
熱湯カップ1/4を加え、強火にかけ、ふたをして約3分蒸し焼きにする。
5
ふたを取り、残った水分を飛ばす。中火にし、ごま油大さじ1を鍋肌からまわし入れ、ふたをして約2分焼く。裏返して(大きめの皿などにいったん取り出してから返してフライパンに戻し入れるとよい)、ふたをしてさらに約2分焼く。
6
皿に取り出し、香菜を散らす。

MEMO

ひとくちメモ

香菜のほかに、万能ねぎや糸とうがらしなどを散らしても◎

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。