鱈と長ねぎの甘酢あん
きび砂糖の風味が引き立つトロトロの甘酸っぱいあんで、身も心も温まる一品。
材料
- ● 鱈切り身3切れ
- ● 長ねぎ1本
- ● にんじん100g
- ● 片栗粉適量
- ● 水溶き片栗粉大さじ2
A
- ● しょうゆ大さじ1
- ● 酒大さじ1
- ● きび砂糖小さじ1
- ● 胡椒少々
B
- ● 水150㏄
- ● 酢100㏄
- ● 薄口しょうゆ大さじ1.5
- ● きび砂糖大さじ2
作り方
- 1.長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
青い部分は小口切りにする。 - 2.にんじんは皮ごと一口大の乱切りにする。
- 3.鱈は小骨を取り一口大に切ってAをもみ込んで10分置く。
片栗粉をまぶす。 - 4.170℃の油で長ねぎを10秒ほど素揚げして取り出しておく。
- 5.にんじんを入れ5~6分あげて取り出す。
③を加え2分ほど揚げる。 - 6.フライパンにBを入れ混ぜ合わせ火にかけ一煮立ちさせ、
水溶き片栗粉でとろみをつける。
④⑤を入れさっと煮からめて器に盛り
ねぎの青いところをちらす。
笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
水溶き片栗粉を入れる際、火加減など難しく感じる人は全て冷たい状態で
ゆっくり混ぜながら温めると、トロトロのあんが作れる。
水溶き片栗粉を入れる際、火加減など難しく感じる人は全て冷たい状態で
ゆっくり混ぜながら温めると、トロトロのあんが作れる。