
昆布茶を使い、和風味に仕上げるのがポイント!
材料
- トマト
- 1個
- A
- フロストシュガー
- 大さじ1.5
- 酢
- 大さじ2
- 塩
- 少々
- オリーブ油
- 大さじ1
- パスタ(細めのもの)
- 160g
- 湯
- 1.5L
- 塩
- 大さじ3/4
- B
- 昆布茶
- 小さじ1
- オリーブ油
- 大さじ1
- みょうが
- 1個
- ちりめんじゃこ
- 30g
- にんにく(みじん切り)
- 10g
- オリーブ油
- 大さじ1/2
- 粗びき黒こしょう
- 大さじ1/2
作り方
- 1
- トマトは、1/2個は1㎝角に切り、Aと合わせてソースにする。残りの1/2個はひと口大に切る。みょうがはせん切りにしてさっと水にさらし水気をきる。
- 2
- フライパンにオリーブ油大さじ1/2とにんにくを入れて温め、香りがでたらちりめんじゃこを入れ、弱火でカリッとするまで炒める。
- 3
- パスタをゆでる。鍋に分量の湯を沸かし、塩を入れパスタを表示時間通りにゆでる。水にとり、冷えたらざるにあげてキッチンペーパーなどでおさえて水気をしっかりとる。大きめのボールにBを合わせ、パスタを入れてよく混ぜる。
- 4
- 器にパスタを盛り、①のソースをかける。トマト、ちりめんじゃこ、みょうがをのせ、粗びき黒こしょうをふる。
ひとくちメモ
カリカリのじゃこと、フロストシュガーでさっぱりとした甘みのトマトソースがよく合います。
パスタは、ペーパーなどを使い水気をしっかりとってからソースとあえるのが、おいしく仕上げるポイントです。