 
															- 
									調理時間 15分 
- 
									カロリー 215kcal 
- 
									分量 4個分 
- 調理時間は、冷やし固める時間を除いています。
 
- カロリーは、1個分の値です。
このレシピに使われている商品

フロストシュガー 300g
材料
- ゼラチン
- 1袋(5g)
- 水
- 大さじ2
- 練りごま(黒)
- 40g
- 牛乳
- 200ml
- フロストシュガー
- 30g
- 生クリーム
- 50ml
- A
- 生クリーム
- 大さじ2
- フロストシュガー
- 小さじ1/2
作り方
- 1
- ゼラチンは、分量の水にふり入れる。電子レンジ(500W)で20~30秒かけて溶かす。
- 2
- 牛乳とフロストシュガー30gは混ぜる。①を加え、さらに混ぜる。
- 3
- ボールに練りごまを入れ、②を少しずつ加えながら混ぜる。
 生クリームを加え、ボールの底を氷水にあてながら、とろみが出るまでゴムべらで混ぜる。
 器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 4
- 食べる直前に、Aを合わせて軽く泡立て、③にかける。
ひとくちメモ
黒ごまのコクのある風味と、なめらかな口あたりがおいしいデザート。
フロストシュガーは溶けやすいので、火を使わずに、混ぜるだけで手軽に作れます。







 
					