
薬味の効いた胡麻だれが食欲をそそります!鶏むね肉は電子レンジで簡単にしっとり仕上げました。
材料
- 鶏むね肉
- 1/2枚(150g)
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- 塩クラゲ(細切り)
- 50g
- きゅうり
- 1本
- 胡麻だれ
- 胡麻ペースト
- 大さじ3
- 沖縄・奄美のきびオリゴ
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ1
- ごま油
- 小さじ1
- ラー油
- 小さじ1/2
- 生姜(みじん切り)
- 小さじ1
- にんにく(みじん切り)
- 小さじ1/2
- 白ネギ(みじん切り)
- 1/3本分
- トマト
- 1個
- 香菜
- 適量
下準備
- 胡麻だれ調味料をよく混ぜ合わせ、生姜・にんにく・白ネギのみじん切りを加える。
- 塩クラゲは塩を洗い、水につけ塩抜きした後、80℃のお湯にくぐらせて冷水に取り、しばらく浸けて戻す。
作り方
- 1
- 鶏肉に塩を振って耐熱皿に入れ、酒を振りかけ、ふんわりとラップをして電子レンジで2分程加熱をし、火を通し冷ます。
- 2
- 鶏肉が冷めたら、手で適当な大きさになるように裂く。
- 3
- きゅうりは板ずりをして細切りにする。
- 4
- トマトは薄い半月切りにして器に並べる。
- 5
- ④に鶏肉、塩クラゲ、きゅうりを盛り、上から胡麻だれをかけ、香菜を飾る。
ひとくちメモ
鶏肉は火が通り過ぎると固くなるので、余熱で火を通すようにしましょう。