鶏ももと木の子の甘酢あん
きび砂糖が甘酢の角をとってくれるし、木の子のうまみを
引き出してくれる。ピリッとしたアクセントにはかいわれや
万能ねぎ、しそを刻んだものでもよい。
材料(2人分)
- ● 鶏もも正肉1枚(300g)
- ● しめじ1パック
- ● えのき1パック
- ● 長ねぎ1/2本
- ● サラダ油大さじ1
- ● かいわれ1/3パック
A
- ● だし300cc
- ● しょうゆ大さじ2
- ● きび砂糖大さじ1
- ● 酢大さじ2
作り方
- 1.木の子は根元を切り、手でほぐす。長ねぎはななめ薄切りにする。
- 2.鶏肉は一口大に切る。
- 3.フライパンに油をしいて②を中火で皮目から焼く。焼き目がついたら裏返す。
- 4.①を加えて炒め合わせる。
- 5.Aを加え一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛りかいわれをそえる。
笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
木の子は味が無いから、油脂分を加えてあげると美味しくなる。炒め合わせる時は、鶏の脂を絡めるように混ぜると良い。木の子は1種類だけよりも沢山の種類を合わせた方がうまみが出る。
木の子は味が無いから、油脂分を加えてあげると美味しくなる。炒め合わせる時は、鶏の脂を絡めるように混ぜると良い。木の子は1種類だけよりも沢山の種類を合わせた方がうまみが出る。