きゅうりとたこの辛子漬け
きゅうりは夏になると美味しい食材のひとつ。
きび砂糖の甘さと辛子のツーンとした味が引き立てあう。
常備菜にもなる一品。
材料(2人分)
- ● きゅうり2本
- ● たこ(ゆで)足100g
- ● 白胡麻少々
A
- ● きび砂糖60g
- ● 粉辛子15g
- ● 塩大さじ1
- ● 酢40cc
- ● みりん大さじ1
作り方
- 1.きゅうりは1cmの輪切りにする。
- 2.たこは一口大に切る。
- 3.ボールに①のきゅうり、②のたこ、Aを入れて手で揉んであえる。
- 4.ラップで密閉して冷蔵庫で3時間以上ねかせる。
- 5.器に盛って白胡麻をふる。
笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
3時間以上ねかせることで、辛子の味を引き立たせる。きび砂糖と辛子を馴染ませる為には、お箸ではなく、手であえることが重要。砂糖には脱水効果もあるので、たこを入れなければもっと保存が効く。きゅうりでなくても、大根やカブ、白菜でも合う。
3時間以上ねかせることで、辛子の味を引き立たせる。きび砂糖と辛子を馴染ませる為には、お箸ではなく、手であえることが重要。砂糖には脱水効果もあるので、たこを入れなければもっと保存が効く。きゅうりでなくても、大根やカブ、白菜でも合う。