竹の子肉豆腐
竹の子は春を代表する食材。
食材の自然な甘さときび砂糖のやさしい甘さの相性が良い。
しらたきや長ねぎを入れても美味しい。

材料
- ● 竹の子1本(下ゆで済み)
- ● 牛切り落とし200g
- ● 焼豆腐1丁
- ● 木の芽少々
- ● しいたけ4枚
A
- ● 水400cc
- ● きび砂糖大さじ4
- ● 酒
大さじ4 - ● しょうゆ
大さじ4 - ● だし昆布 5g
作り方
- 1.竹の子は一口大に切り、水からもう一度茹でて水けを切る。
- 2.しいたけは軸を切る。豆腐は8等分に切る。
- 3.沸いた湯で、牛肉をさっと下ゆでして水けを切る。
- 4.鍋にAを入れ、一煮立ちさせたら①、②、③を加え、アルミはくをかぶせて弱火で15分ほど煮る。
- 5.器に盛り、木の芽をかざる。

笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
竹の子は水から茹でると臭みが取れる。処理が大変なら水煮を使うのも◎。
フライパンで調理すると、具材が重ならないので崩れにくくなる。
粉山椒や卵の黄身を加えても美味しい。
竹の子は水から茹でると臭みが取れる。処理が大変なら水煮を使うのも◎。
フライパンで調理すると、具材が重ならないので崩れにくくなる。
粉山椒や卵の黄身を加えても美味しい。