材料
- 鶏レバー
- 300g
- しょうが
- 40g
- A
- 粉末加工黒糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1・1/2
- 万能ねぎ
- 2本(15g)
作り方
- 1
- しょうがは薄切りにする。万能ねぎは小口切りにする。
- 2
- 鶏レバーは流水でよく洗い、血や脂肪をとり、一口大に切る。
鍋に湯を沸かし、レバーを3~4分ゆでる。
ざるにあげ、水気をきる。 - 3
- フライパンにしょうがとAを入れ、火にかける。
沸とうしたら鶏レバーを加え、煮汁が少なくなり、ツヤが出るまで炒り煮にする。 - 4
- 器に盛り、万能ねぎを散らす。
ひとくちメモ
黒砂糖のまろやかな甘辛味が鶏レバー独特のくせをやわらげ、照りよく仕上がります。
日持ち(冷蔵庫で3~4日)もするので常備菜としてはもちろん、酒の肴としても重宝します。