• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

きんめだいの煮つけ

  • 調理時間

    20分

  • カロリー

    273kcal

  • 分量

    2人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

カップ印 中ザラ糖

材料

きんめだい
2切れ(240g)
れんこん
60g
わけぎ(万能ねぎでも)
50g
しょうが
1かけ(10g)
カップ3/4
カップ1/2
きび砂糖(または中ザラ糖)
大さじ1
みりん
大さじ2・1/2
しょうゆ
大さじ2

作り方

1
わけぎは4cm長さに切る。れんこんは皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。
しょうがは皮をこそげて、薄切りにする。きんめだいは、皮に浅く切り目を入れる。
2
鍋にAとしょうがを入れ、強めの中火にかける。
煮立ったら、きんめだいを皮を上にして並べ、煮汁をスプーンですくって魚にかける。
再び沸とうしたら、落としぶたをして中火で約10分煮る。途中2~3回、煮汁をかける。
3
落としぶたをとり、わけぎとれんこんを加え、1~2分煮てとり出す。
煮汁を魚にかけながら、煮汁が少なくなるまで煮つめる。
4
皿に魚を盛る。れんこんとわけぎを前盛りにし、煮汁を全体にかける。

MEMO

ひとくちメモ

煮上がりは、中ザラ糖の方が、きび砂糖より少しツヤがでます。

【レシピ提供】 ベターホームのお料理教室
【カメラマン】 大井一範

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。