• TOP
  • レシピ
  • いわしとカラフル野菜の甘酢あん
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

いわしとカラフル野菜の甘酢あん

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    387kcal

  • 分量

    2人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

粉末加工黒糖

材料

いわし(三枚におろしたもの)
大2尾分
(約300g)
A
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
かたくり粉
大さじ1
かぼちゃ
100g
なす
2個(160g)
パプリカ(赤)
1/2個(80g)
しょうが
1かけ(10g)
B
粉末加工黒糖
大さじ2
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
水菜
50g
揚げ油
適量

作り方

1
かぼちゃは、5~6mm厚さ、5~6cm長さに切る。なすはひと口大の乱切り、パプリカはひと口大に切る。しょうがはみじん切りにする。水菜は3~4cm長さに切る。Bは合わせておく。
2
いわしはひと口大に切り、Aで下味をつける。
3
深めのフライパンに揚げ油(2cm深さ)を入れ、中温(約170℃)に熱し、かぼちゃ、パプリカ、なすの順に揚げ、取り出す。
4
いわしの水気をとり、かたくり粉をまぶす。カリッとするまで約3分揚げる。
油をあけ、フライパンをペーパータオルでふく。
5
④のフライパンに油大さじ1/2(材料外)としょうがを入れ、弱火で炒める。香りが出たらBを加え、中火にする。煮立ったら、③、④を戻し入れ、大きく混ぜながらたれをからめる。
6
器に水菜を広げ、⑤を盛りつける。

MEMO

ひとくちメモ

いわしと彩りよい野菜をたっぷり使った、栄養バランスのよいおかず。

黒砂糖を使うことで、甘酢の酸味がまろやかになり、ツヤよく仕上がります。

いわしの代わりに、あじやさんまでもおいしく作れます。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。