材料
- れんこん
- 100g
- ごぼう
- 70g
- にんじん
- 50g
- 牛肉(こま切れ)
- 100g
- ごま油
- 大さじ1
- A
- 粉末加工黒糖
- 大さじ1・1/2
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- 酒
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 赤とうがらし
- 小1本
- いりごま(白)
- 大さじ1/2
作り方
- 1
- れんこんは皮をむき、3mm厚さの半月切り(大きければいちょう切り)にする。水にさらし、水気をきる。ごぼうは皮をこそげ、2~3mm厚さの斜め切りにし、水にさらし、水気をきる。にんじんは、1cm厚さの斜め切りにし、さらに端から2~3mm幅に切る。
- 2
- Aは合わせる。赤とうがらしは、種をとり、小口切りにする。
- 3
- フライパンにごま油を温め、①、牛肉を強めの中火で2~3分炒める。②を加え、汁気がなくなるまで炒め煮する。いりごまを振り入れ、ひと混ぜする。
- 4
- 器に盛る。
ひとくちメモ
黒砂糖で炒めると、味の絡みがよく、時間が経ってもシャキシャキとした歯ごたえが楽しめます。
たっぷりの根菜に、牛肉を加えてボリュームもアップ。お弁当のおかずにもぴったりです。