
材料
- むきえび
- 200g
- 長ねぎ(斜め薄切り)
- 80g
- 卵
- 8個
- 揚げ玉
- 大さじ8
- 三つ葉
- 4本
- ごはん
- 800g
- A
- だし汁
- 400cc
- しょうゆ
- 大さじ4
- きび砂糖
- 大さじ4
- 酒
- 大さじ2
下準備
- Aは鍋に合わせてひと煮立ちさせる。
- むきえびは塩水で洗い背ワタを除く。
- 三つ葉は3cmに切る。
作り方
- 1
- 親子鍋か小さいフライパンに1/4量のAを煮立たせ、長ねぎとむきえびを加え火を通す。
- 2
- 溶き卵(1人分2個)の半量と揚げ玉(1人分大さじ2)を加えフタをする(1分)。
- 3
- 残りの卵を加え、好みの加減になったら丼に盛ったごはんにのせ、三つ葉をのせて仕上げる。
ひとくちメモ
きび砂糖を使った甘めの天つゆを作り、むき海老・ねぎ・揚げ玉を玉子でとじてどんぶりにしていただきます。
きび砂糖のまろやかな甘さと風味のきいた天つゆが作れます。