
材料
- 豚肩ロース肉(かたまり)
- 400~450g
- 塩
- 小さじ1/3
- ねぎ
- 1/2本
- しょうが
- 1かけ(10g)
- 香菜
- 少々
- 油
- 小さじ1
- A
- きび砂糖
- 大さじ1
- 黒酢
- 大さじ3
- 酒
- 大さじ3
- 水
- 300ml
- 醤油
- 大さじ1.5
下準備
- 豚肉はかたまりのまま塩をすりこんで5分ほど置いておく。
作り方
- 1
- ねぎは白い部分を4~5cm長さに切り、外側を千切りにし、水にさらして水気をきる。
真ん中の芯はとりおく。しょうがは皮をこそげて、薄切りにする。 - 2
- 厚手の鍋に油を温めて豚肉を入れ、中火で全面が薄く色づくくらいに焼く。
A、ねぎの芯、しょうがを加え、強火にする。煮立ったらアクをとり、蓋をずらしてのせ、弱めの中火で20分ほど煮る(途中で2~3回返す)。 - 3
- ねぎとしょうがを除いて醤油を加え、煮汁が少なくなるまでさらに20分ほど煮る(途中で1~2回返す)。
- 4
- 肉の粗熱がとれたら、3~4mm厚さに切り、器に盛る。
香菜は4~5cm長さに切り、せん切りのねぎと一緒に飾る。
鍋に残った煮汁を、少し煮つめて添える。
ひとくちメモ
重すぎず、パクパクと食べてしまうおいしさ!
お酒もよく進みます。
【レシピ提供】 ベターホーム の お料理教室 http://www.betterhome.jp
【カメラマン】 鈴木正美