• TOP
  • レシピ
  • 甘辛牛肉と合わせナムルの和風ビビンパ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

甘辛牛肉と合わせナムルの和風ビビンパ

きび砂糖をもみ込み、保湿性を高めてから炒めた甘辛牛肉と人参・切り干し大根・ほうれん草などを合わせたかんたんナムルを
雑穀ごはんの上にのせた和テイストのビビンパです。

  • 調理時間

    30分

  • カロリー

    603kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

きび砂糖をもみ込み、保湿性を高めてから炒めた甘辛牛肉と人参・切り干し大根・ほうれん草などを合わせたかんたんナムルを
雑穀ごはんの上にのせた和テイストのビビンパです。

材料

牛バラ薄切り肉
320g
きび砂糖
小さじ2
ごま油
小さじ1
しょうゆ
大さじ2
きび砂糖
大さじ2

小さじ2
人参(長さ5cmせん切り)
80g
豆もやし
80g
ほうれん草
80g
切り干し大根
40g
ごま油
小さじ2
和風だしの素(かつお)
小さじ1/2

小さじ1/4
雑穀ごはん
480g
白炒りごま
小さじ1/2

下準備

牛肉は余分な水気を除いて長さ4~5cmに切り、きび砂糖(小さじ2)をもみ込んでおく。
豆もやしはひげ根を除いておく。
ほうれん草は塩少々(材料外)を入れた熱湯(材料外)で茹で、水にとって水気をしっかりとしぼる。
根元を除き、長さ4cmに切って再度よくしぼっておく。
切り干し大根は水で戻し、しっかりとしぼってザク切り。

作り方

1
フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、牛肉を入れて炒める。色が変わってきたらしょうゆ・きび砂糖(大さじ2)・酒を加え、水分を飛ばすように炒める(甘辛牛肉)。
2
鍋に熱湯(材料外)を沸かし、人参・豆もやしを入れてさっと茹で、ザルに上げて水気を切る。
3
ボウルにごま油(小さじ2)・和風だしの素・塩を入れて混ぜ、人参・豆もやし・ほうれん草・切り干し大根を加え、和える(合わせナムル)。
4
器に雑穀ごはんを盛り付け、合わせナムル・甘辛牛肉をのせる。
5
白炒りごまをふる。

MEMO

ひとくちメモ

牛肉にきび砂糖をもみ込んでから加熱することで牛肉のパサつきを防ぎます。

牛肉をコクのある、甘辛味に仕上げ、たっぷりの野菜と一緒にごはんと混ぜていただきましょう。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。