
オートミールにさつま芋やアーモンドを合わせて、グラニュ糖のすっきりとした甘さがオレンジやさつまいもに自然に馴染み、軽い仕上がりになります。
材料
- さつま芋
- 240g
- オレンジ
- 2個(正味240g)
- アーモンド
- 12g
- レーズン
- 30g
- 水
- 大さじ4
- オートミール
- 120g
- グラニュ糖
- 大さじ2
- 牛乳
- 400ml
作り方
- 1
- さつま芋は角切り。オレンジは飾り用を取り分けて半月切りにし、残りは皮をむいて果肉を取り出す。
アーモンドは細かく砕く。レーズンは湯通しして水気をしっかり取り除く。 - 2
- 耐熱容器にさつま芋・分量の水をあわせ、ふんわりラップして電子レンジ(600W)で3分位加熱する。
一度取り出して全体を混ぜ、再度電子レンジで2分30秒~加熱する。
余分な水分を捨てて飾り用を60g取り分け、残りはフォークでつぶす。 - 3
- 保存容器にオートミール・グラニュ糖・牛乳・①のアーモンド・オレンジ・レーズン・②のさつま芋をあわせて混ぜ、蓋をして冷蔵庫で一晩漬ける。
- 4
- 器に③を盛りつけ、飾り用のさつま芋・オレンジをのせ、お好みでミントの葉を飾る。
ひとくちメモ
さつま芋やオレンジに含まれるビタミンCは抗酸化作用があるほか、鉄の吸収を高める働きもあるため、鉄を多く含むオートミールとおすすめの組み合わせです。
前日の夜に仕込んでおけば、忙しい朝にもすぐに食べられます。
オートミールは炭水化物だけでなく、たんぱく質やマグネシウム、鉄などのミネラル、食物繊維を含む栄養価の高い食材です。