• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

トマトえびチリ

日本人のお口にあう、優しい辛さがとってもクセになる!
パクパク食べてしまうエビチリです。

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    274kcal

  • 分量

    2人分

このレシピに使われている商品

フロストシュガー 300g

日本人のお口にあう、優しい辛さがとってもクセになる!
パクパク食べてしまうエビチリです。

材料

えび
12尾(約200g)
A
小さじ1
少々
こしょう
少々
片栗粉
大さじ1
トマト
2個(300g)
長ねぎ
40g
にんにく
5g
しょうが
5g
B
フロストシュガー
大さじ2
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
豆板醤
小さじ1
小さじ1
パクチー(お好みで)
2枝
大さじ2

作り方

1
トマトはヘタを取り、1.5cm角に切る。
にんにく、しょうが、長ねぎはみじん切りにする。
2
えびは殻をむいて背に切り目を入れ、背ワタがあれば取り除く。
Aを加え下味をつけ、片栗粉を混ぜる。
3
フライパンに油大さじ1を温め、えびの両面を赤くなるまでさっと焼き、取り出す。
4
続けて油大さじ1を足し、にんにく、しょうが、長ねぎを弱火で炒める。
香りが出てきたら、トマトを加え炒める。
Bを加え、強めの中火で4~5分全体にとろみがつくまで煮る。
5
③のえびを戻し入れ、全体にからめる。
6
器に盛る。パクチーを2~3cmに切り、添える。

MEMO

ひとくちメモ

辛みが苦手な方は、豆板醤の分量を減らして調整してください。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。