鰆と新じゃがの揚げだし
きび砂糖と新じゃがの土の香りが美味しさを引き立ててくれる一品。
鰆の代わりに鮭やマグロ、ぶり、海老で仕上げても美味しい。

材料
- ● 鰆切り身2切れ
- ● 新じゃが2個
- ● 大根100g
- ● かいわれ1/3パック
- ● アスパラ2本
- ● 塩少々
- ● 薄力粉適量
A
- ● だし300cc
- ● きび砂糖大さじ1
- ● しょうゆ大さじ2
作り方
- 1.新じゃがは洗って、皮付きのまま一口大に切る。アスパラは根元を切る。
- 2.大根はすりおろす。
- 3.鰆は一口大に切り、塩をふって下味をつけ、薄力粉をまぶす。
- 4.170℃の油で①、③をカリッと揚げる。
- 5.Aを鍋に入れ、火にかけて一煮立ちさせる。
- 6.器に④を入れ、⑤をかけ、②とかいわれをそえる。

笠原 将弘さんのひとこと
笠原 将弘さんのひとこと
新じゃがは皮がやわらかいのでそのまま食べられる。
工程④は新じゃが、鰆、アスパラの順番でいれると食材の火の通りが均一になる。
きび砂糖はやさしい甘さなので、白身魚との相性もバッチリ。
新じゃがは皮がやわらかいのでそのまま食べられる。
工程④は新じゃが、鰆、アスパラの順番でいれると食材の火の通りが均一になる。
きび砂糖はやさしい甘さなので、白身魚との相性もバッチリ。