• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

手巻きビビンバ

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    533kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

カップ印 白砂糖

材料

牛薄切り肉
(すき焼き用または切り落し肉など)
300g
サラダ油
大さじ1
ねぎ
10cm
しょうゆ・酒
各大さじ1
オイスターソース
大さじ1/2
白砂糖
大さじ1
豆板醤
小さじ1/2
ごま油
大さじ1
大さじ1
白砂糖
小さじ1
【野菜のナムル】
もやし
1袋(250g)
にんじん
100g
ズッキーニ
1本(150g)

小さじ1/3
ごま油
小さじ1
サラダ菜
1株
温かいごはん
400g
いりごま(白)
大さじ1
韓国のり、
糸とうがらし(あれば)
各適量

作り方

1
ねぎはみじん切りにします。Aを合わせ、よく混ぜます。
牛肉はひと口大に切り、Aをまぶします。Bは合わせます。
2
もやしはひげ根をとり、にんじんは皮をむき、3cm長さの細切りにします。
3
ズッキーニは縦半分に切って、斜め薄切りにします。
塩をふってしばらくおき、水気をしぼります。ごま油小さじ1であえます。
4
鍋に湯をわかしてもやしをさっとゆでます。
続けてにんじんをさっとゆでます。水気をきります。Bを半量ずつかけて、それぞれあえます。
5
フライパンに油を熱し、肉の色がかわるまで焼きます。
6
ごはんにごまを混ぜます。
7
サラダ菜に韓国のり、ごはん、肉とナムル、糸とうがらしをのせて包んで食べます。

MEMO

ひとくちメモ

ビビンバの具をサラダ菜で手巻きずし風に巻いて食べます。
目先が変わって楽しい食卓に。ホームパーティにも最適。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。