材料
- 豚ひき肉
- 150g
- なす
- 3本(約200g)
- 塩
- 小さじ1/4
- 長ねぎ
- 10cm
- ぎょうざの皮
- 1袋(24枚)
- ごま油
- 大さじ1
- A
- しょうが(すりおろし)
- 5g
- きび砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- 酒
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1/2
- 塩
- 大さじ1/4
作り方
- 1
- なすはへたを取り、7~8mm角に切る。塩をふって軽くもみ、10分ほどおいて水気をしっかりしぼる。長ねぎはみじん切りにする。
- 2
- ひき肉にAを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。①を加えてさらに混ぜる。
- 3
- 24等分にし、ぎょうざの皮で包む。
- 4
- フライパンを温め、油少々(分量外)をなじませる。火を止め、ぎょうざを並べる。熱湯(カップ1/2)を加え、強火にかける。ふたをして約3分蒸し焼きにする。
- 5
- ふたを取り、残った水分をとばす。中火にし、ごま油大さじ1をぎょうざのまわり全体にかける。ふたをして約2分焼き、きれいな焼き色がついたら火を止める。
※24個を一度に焼けない場合は、フライパンの大きさに合わせて2回に分けて焼きましょう。熱湯を、餃子の高さの半分くらいを目安に加えて蒸し焼きにします。
ひとくちメモ
具の中に、たっぷりのなすを加えた変わり餃子。甘辛い味付けで、タレいらず、そのままでおいしく食べられます。