• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

お手軽キャラメルナッツタルト

  • 調理時間

    20分

  • カロリー

    123kcal

  • 分量

    8個分

  • カロリーは、1個分の値です。
  • 分量は、直径4cmのアルミカップ8個分です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

材料

くるみ
30g
アーモンド
30g
ライスパフ
10g
市販のビスケット
(直径3~4cm大のもの)
8枚
【キャラメルソース】
きび砂糖
30g
バター
20g
生クリーム
20g

下準備

くるみとアーモンドは、190℃(ガスオーブンなら180℃)のオーブンで5分焼く。
くるみは1cm角に切る。

作り方

1
小鍋にキャラメルソースの材料を入れ、中火にかける。
沸とうしたら弱火にし、混ぜながら1分ほど煮て火を止める。
2
①にローストしたくるみとアーモンド、ライスパフを入れ、手早くキャラメルソースを絡める。
3
アルミカップにビスケットを敷き、②をスプーンで等分に入れる。
4
180℃(ガスオーブンなら170℃)に予熱したオーブンで15分、こんがり色づくまで焼く。
とり出して網にのせ、冷ます。

MEMO

ひとくちメモ

ライスパフのサクサクとした食感とナッツの香ばしさが、後をひく味です。

アーモンドやくるみは、カシューナッツやピーナッツなど、お好みのナッツに変えてアレンジができます。

くるみとアーモンドは、「素焼きミックスナッツ」などのあらかじめローストされたものが、そのまま使えて便利です。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。