
材料
- しょうが
- 100g
- 水
- 100ml
- A
- 中ザラ糖(またはきび砂糖)
- 100g
- レモン汁
- 大さじ1(レモン1/2個分)
- シナモンスティック
- 1本
- クローブ
- 2粒
- 赤とうがらし
- 1/2本
作り方
- 1
- しょうがは薄切りにする。
- 2
- 鍋に分量の水としょうがを入れて火にかける。
- 3
- 沸とうしたら、Aを加えて混ぜ、弱火で約10分煮る(ふたは不要)。
- 4
- あら熱をとる。びんなどに移して保存する。
ひとくちメモ
中ザラ糖はさっぱりとした甘み、きび砂糖はコクのある甘味に仕上がるので、お好みで。
炭酸水で割ってジンジャーエール風に飲んだり、お酒や紅茶に加えるなど、しょうがの風味を活かしていろいろ活用できます。
※冷蔵庫で約1ヶ月保存可能。
【レシピ提供】 ベターホームのお料理教室
【カメラマン】 鈴木正美