• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

豚肉のプルーン煮

  • カロリー

    387kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

粉末加工黒糖

材料

豚肩ロース肉(かたまり)
500g
粉末加工黒糖
大さじ2
大さじ1
ローズマリー
4枝
プルーン
8個
フリルレタス
100g
ミニトマト
8個
A
200ml
赤ワイン
100ml
50ml
粉末加工黒糖
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1
スープの素(顆粒)
小さじ1/2

作り方

1
豚肉に粉末加工黒糖大さじ2をすりこむ。
2
鍋に油を温め、豚肉を入れ、全面に焼き色をつける。余分な油をペーパータオルでふきとり、Aを加える。沸とうしたらアクをとり、ローズマリー2枝とプルーンを加える。
おとしぶたをし、ふたをずらしてのせて、弱めの中火で途中上下を返しながら約30分煮る。
3
肉、ローズマリー、プルーンを取り出し、煮汁をとろみがつくまで煮詰める(たれ)。
4
フリルレタスは食べやすい大きさにちぎる。肉は粗熱がとれたら、5~6mmの厚さに切る。
5
皿に肉、プルーン、フリルレタス、ミニトマトを盛り、ローズマリー2枝を添える。
たれをかける。

MEMO

ひとくちメモ

見栄えがするので人が集まる時に喜ばれるごちそうメニュー。
ローズマリーの香り広がる上品な味わいです。豚肉に黒砂糖をすりこんでから焼いてうま味をとじこめます。また、黒砂糖と酢の効果で肉が柔らかくジューシーに仕上がります。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。