-
調理時間
60分
-
カロリー
360kcal
-
分量
1本分
- 調理時間は、生地を冷ます時間を除いています。
- カロリーは、1/5カット分の値です。
このレシピに使われている商品
フロストシュガー 300g
材料
- 卵黄
- 3個分
- フロストシュガー
- 20g
- サラダ油
- 大さじ2
- 水
- 大さじ2
- 卵白
- 3個分
- フロストシュガー
- 30g
- クリームチーズ
- 80g
- フロストシュガー
- 20g
- 生クリーム
- 120g
- A
- 薄力粉
- 40g
- ココアパウダー
- 10g
- B
- 水
- 大さじ2
- インスタントコーヒー
- 小さじ1
- フロストシュガー
- 小さじ1
- いちご
- 120g
- いちご(飾り用)
- 2・1/2個分
- ココアパウダー
- 適量
- ミントの葉
- 適量
下準備
- クッキングシートを長方形(29×34cm)に切り、4辺を約2cm折り返し、底面が25×30cmの型を作っておく。
- オーブンに予熱を入れておく(180℃ 8分)。
- Aは合わせてふるっておく。
- クリームチーズは室温に戻しておく。
- Bは混ぜ合わせておく。
- いちご(120g)は1cmの角切りにし、ペーパーで水気を除いておく。
- いちご(飾り用)はヘタを除いて縦半分に切り、切り込みを入れ、ハート型にしておく。
作り方
- 1
- ボウルに卵黄・フロストシュガー(20g)を入れ、ハンドミキサーで白っぽくもったりとするまで泡立てる。
- 2
- サラダ油を加えてよく混ぜ、水を2回に分けて加え、その都度ハンドミキサーの低速で混ぜる。
- 3
- Aをふるい入れ、ハンドミキサーの低速でなじむまで混ぜる。
- 4
- 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで軽くほぐし、フロストシュガー(30g)を2回に分けて加え、泡立てる(メレンゲ)。
- 5
- メレンゲの半量を③に加え、ゴムベラで切り混ぜ、残りのメレンゲを加え、切り混ぜる。
- 6
- 型を天板にのせ、⑤を流し入れ、均一に広げる。台に軽く打ちつけて空気抜きをし、オーブンの下段で焼き(約8分)、粗熱が取れたら、ラップをかぶせ乾燥を防ぐ。
- 7
- ボウルにクリームチーズ・フロストシュガーを入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。
- 8
- 生クリームを3~4回に分けて加え、混ぜる(ティラミスクリーム)。
20g分を取り分けておく。(飾り用) - 9
- ⑥を型から外し、巻き終わりを斜めに1cm程切り落とし、Bをはけで塗る。
- 10
- 奥1cmを残して⑧を塗り広げ、いちご(120g)をちらし、巻く。
巻き終わりを下にし、冷蔵庫で落ち着かせる。 - 11
- ティラミスクリーム(飾り用)をスプーンで形をととのえて5ヶ所に置き、ココアパウダーをふる。いちご(飾り用)を立てかけるように飾り、ミントの葉を飾る。
ひとくちメモ
ココアスポンジにコーヒーシロップを塗り、チーズクリームといちごを巻いて仕上げた、ティラミス風味のロールケーキです。
ハート型に飾り切りしたいちごを飾り、かわいらしく仕上げます。
フロストシュガーを使用しているので、材料になじみやすく、クリームもふんわりと仕上げることができます。