• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

カリカリフライドチキン

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    500kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

材料

手羽元肉
800g
揚げ油
適量
大さじ4
きび砂糖
大さじ1
フリルレタス
(お好みで)適量
ミニトマト
(お好みで)適量
レモン
(お好みで)適量
【衣1】
1個
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
【衣2】
薄力粉
90g
ガーリックパウダー
大さじ1・1/2
きび砂糖
大さじ1
塩・こしょう
各小さじ1
ベーキングパウダー
小さじ1/2

作り方

1
鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、きび砂糖をまぶす。耐熱皿に鶏肉をのせ、水を加え、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。そのままおいて粗熱を取る。衣1と衣2の材料をそれぞれボウルにあわせておく。
2
①の鶏肉の水気をよく切り、衣1にくぐらせ、衣2をまぶす。
もう一度衣1、衣2を順につけ、170℃の揚げ油で揚げる。
3
皿にフリルレタスを敷き、②を盛りつける。ミニトマト・くし型切りにしたレモンを添える。

MEMO

ひとくちメモ

鶏手羽元肉はあらかじめ、きび砂糖をまぶして電子レンジで加熱し、きび砂糖、ガーリックパウダー、薄力粉等を合わせた衣をつけて揚げます。唐揚げ粉を2度漬けすることで外はカリカリ、中はジューシーなフライドチキンに。

肉は予め加熱してあるので、揚げる時間を短縮できます。

衣が焦げやすいので、油の温度に注意します。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。