• TOP
  • レシピ
  • ハーブマリネローストポーク グリル野菜添え
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

ハーブマリネローストポーク グリル野菜添え

  • 調理時間

    60分

  • カロリー

    528kcal

  • 分量

    4人分

  • 調理時間は、焼き時間を除いています。
  • カロリーは、1人分の値です。

このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g

材料

豚肩ロース肉(塊)
600g
じゃがいも(乱切り)
1個
さつまいも(乱切り)
200g
オリーブ油
大さじ1

少々
黒こしょう
少々
クレソン
40g
ラディッシュ
4個

小さじ1・1/2
黒こしょう
少々
きび砂糖
大さじ2
ローズマリー
1本
にんにく(つぶす)
10g
オリーブ油
大さじ1

下準備

豚肩ロース肉は、包丁で筋を切り、数箇所に包丁で切り込みを入れ、Aを順番に手ですりこみマリネし置いておく(30分~)。
じゃがいも・さつまいもは水にさらし、水気を切り、オリーブ油を全体に絡めておく。
オーブンは予熱を入れておく(200℃60分~)。

作り方

1
フライパンを熱し、マリネした豚肉の側面を色良く焼く(片面につき強火で1分~)。
2
天板にクッキングシートを敷き、①・じゃがいも・さつまいもをのせオーブンで焼く(200℃60分~)。
じゃがいも・さつまいもは、30分くらいで取り出し、じゃがいも・さつまいもは塩・黒こしょうをふっておく。
3
豚肉に竹串を刺し、透明な液体が出れば焼き上がり。
そのままアルミホイルに包み、保温する(約20分)。
4
粗熱がとれた豚肉を食べやすい厚さに切り分ける(肉汁はとっておく)。
5
器に③・④・クレソン・ラディッシュを盛り付け、④に肉汁をかける。

MEMO

ひとくちメモ

豚肩ロース肉に塩・きび砂糖・ハーブ・オリーブ油等をすりこみ、下味を付けオーブンで焼き上げます。
きび砂糖を使う事で肉がしっとり柔らかく仕上がります。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。