
-
カロリー
343kcal
-
分量
4個分
- カロリーは、1人分の値です。
- 分量は、直径6cm高さ5cmのマフィン型4個分です。
材料
- バター
- 60g
- 白砂糖
- 60g
- 卵
- 1個
- 牛乳
- 50ml
- ほうれん草
- 60g
- くるみ
- 30g
- A
- 薄力粉
- 100g
- ベーキングパウダー
- 小さじ2/3
下準備
- Aは合わせてふるう。
- 卵は溶きほぐす。
- くるみは180℃(ガスオーブンなら170℃)のオーブンで5分焼き、粗く刻む。
- オーブンは180℃(ガスオーブンなら170℃)に予熱する。
作り方
- 1
- ほうれん草はゆでて水にとり、水気をきる。みじん切りにし、再度水気をしっかりしぼる。
- 2
- バターを大きめのボールに入れて、湯せんで溶かす。
- 3
- 湯せんをはずし、白砂糖を加え、泡立て器でよく混ぜる。
卵を2回に分けて加え、混ぜる。 - 4
- 牛乳、ほうれん草を加えて混ぜる。
Aを加えてゴムべらで粉気がなくなるまで切るように混ぜ、くるみを加えてさらに大きく混ぜる。 - 5
- マフィン型4個に、生地を等分に流し入れる。
180℃のオーブン(ガスオーブンなら170℃)で30~35分焼く。
ひとくちメモ
バターは、小さめに切ってから湯せんにかけると早く溶けます。
ほうれん草は、生地が水っぽくなってしまうので、ゆでたらしっかり水分をしぼりましょう。
春菊や小松菜など他の青菜でも作れます。
焼き時間は、オーブンの機種によって多少異なります。
焼き上がりは、竹串を刺して確認しましょう。生の生地がついてこなければ焼き上がりです。