材料
- いか
 - 1ぱい(300g)
 - 油
 - 大さじ1
 - トマト
 - 1個
 - 豆板醤
 - 小さじ1/3~1/2
 - かたくり粉
 - 大さじ1/2
 - 水
 - 大さじ1/2
 
- A
 - ねぎ
 - 10cm
 - しょうが
 - 小1かけ(5g)
 - にんにく
 - 小1かけ(5g)
 
- B
 - 白砂糖
 - 大さじ1
 - 酒
 - 大さじ1
 - しょうゆ
 - 大さじ1
 - 塩
 - 少々
 - 水
 - 50ml
 
作り方
- 1
 - いかは、足と腹わたを抜き、皮つきのまま胴を1.5cm幅の輪切りにする。足は先端を切り落とし、大きな吸盤はとり除いて2本ずつに切る。
 - 2
 - トマトはへたをとり、2cm角に切る。Aはみじん切りにする。Bは合わせる。
 - 3
 - フライパンに油大さじ1/2を温め、いかを炒める。火が通ったら、取り出す。
 - 4
 - フライパンの汚れをふき取り、油大さじ1/2をたして、Aを弱火で炒める。香りが出たら豆板醤を加えて軽く炒め、トマトとBを加える。中火にし、沸騰したら、いかを戻し入れる。再び沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。火を止め、皿に盛る。
 
ひとくちメモ
えびチリのいかバージョン。低カロリー食材のイカとトマトの組み合わせです。甘辛いチリソースが、ごはんとよく合います。
辛みは、豆板醤の分量を加減して調整しましょう。
酒の肴にもおすすめ。



