材料
- 鶏むね肉
 - 2枚(500g)
 - 塩・こしょう
 - 各少々
 - 薄力粉
 - 大さじ2
 - 溶き卵
 - 1個分
 - 揚げ油
 - 適量
 - キャベツ(せん切り)
 - 2枚分
 - ミニトマト
 - 8個
 
- A
 - 酢
 - カップ1
 - 白砂糖
 - 80g
 - しょうゆ
 - 大さじ2
 - 塩
 - 小さじ1/2
 
- 【タルタルソース】
 - ゆで卵(みじん切り)
 - 2個分
 - マヨネーズ
 - 大さじ6
 - 白砂糖
 - 大さじ2
 - らっきょう(みじん切り)
 - 大さじ2
 - 塩・こしょう
 - 各少々
 
作り方
- 1
 - 鶏肉は1枚を6個(全部で12個)のそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。
 - 2
 - Aは合わせ、鍋でひと煮立ちさせる。
 - 3
 - 鶏肉に薄力粉をまぶし、溶き卵をつける。
フライパンに1cmくらい油を入れて温め、鶏肉を揚げ焼きにする。
おいしそうな色がついたら裏返し、火を弱め、7~8分かけて中までしっかり火を通す。
熱いうちにAにつける。 - 4
 - タルタルソースの材料を混ぜ合わせる。
 - 5
 - 器にキャベツ、トマト、鶏肉を盛り付け、タルタルソースをかける。
 
ひとくちメモ
揚げ焼きにした鶏肉に浸み込んだ甘酢と、タルタルソースの組み合わせがおいしい!
鶏肉は、大きめに切ると食べ応えが増し、ボリューム感がでます。
また小さく切るより、衣が少なくてすむのでヘルシーに、パサつかずにしっとり柔らかく仕上がります。
さらに、鶏むね肉をささみにかえたり、皮と脂肪を取り除いて使うと、カロリーは約半分になり、
より低カロリーになります。







