• TOP
  • レシピ
  • えびといかのフライ・薬味ソース
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

えびといかのフライ・薬味ソース

  • カロリー

    265kcal

  • 分量

    4人分

  • カロリーは、1人分の値です。

材料

えび
12尾
いかの胴
2杯分
片栗粉・揚げ油
各適量
キャベツ
80g
ミニトマト
8~12個
レモン
1/2個
塩・こしょう
各少々
大さじ1/2
一味唐辛子
小さじ1
カルシウム糖
大さじ5
しょうゆ
大さじ6
ごま油
小さじ1
おろししょうが
大さじ1
長ねぎのみじん切り
大さじ1
大さじ5と1/2
少々

作り方

1
えびは殻と背わたを除き、いかは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、Aで下味をつける。
2
ボウルにBを入れてよく混ぜる。
3
キャベツはせん切りにし、ミニトマトは洗って水気をきり、レモンは適宜に切る。
4
揚げ油を180度に熱し、①に片栗粉をまぶしてカリッと揚げる。
5
器に④を盛って③をつけ合わせ、②の薬味ソースを添える。

MEMO

ひとくちメモ

砂糖を使ってもピリカラ味の万能ソース。アレンジ次第で、蒸し物にサラダに、レパートリーが広がります。

薬味ソースが残ったら、冷ややっこや揚げなすなどにかけてもおいしい。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。