
材料
- A
- 白玉粉
- 120g
- フロストシュガー
- 大さじ4
- みかん缶
- 125g(約1/2缶)
- B
- ココナッツミルク缶
- 180cc
- フロストシュガー
- 大さじ2
- 牛乳
- 50cc
- みかん果汁(100%)
- 50cc(約2個分)
- C
- キウイフルーツ
- 150g(1個分)
- いちご
- 125g(8個)
- みかん缶
- 50g(8房)
- 【飾り用】
- レモン輪切り
- 4枚
- ミントの葉
- 4個
下準備
- キウイフルーツは皮をむき、1cm角のサイコロ状に切っておく。
- りんごは芯と皮を除き、1cm角のサイコロ状に切って、塩を加えた水に約1分浸しておく。
- みかん缶はザルを重ねたボウルにあけ、水分を切っておく。
- 鍋に湯を沸かしておく。
作り方
- 1
- ボウルにAを入れ、耳たぶ位の柔らかさに仕上がる様、みかんの水分で調節しながらこねる。
- 2
- ①の生地を小さく手の平で丸め、直径約2.5cmの円形になる様に、中央を押して成形をする。
- 3
- 沸騰した湯に②を入れ、浮いてきたら冷水に取り、粗熱を除く。
- 4
- 鍋にBを入れて加熱し、一度沸騰させて火を止め、鍋底に氷をあてて粗熱を除き、冷蔵庫で冷やす。
- 5
- グラスに③とCを入れ、更に④を注ぎ、最後にレモンの輪切り・ミントの葉を飾る。
ひとくちメモ
お餅の生地にフロストシュガーを加えることで、しっとりとした艶が出ます。
白玉粉にお水を使わずみかんの水分だけで生地をまとめるので、みかんの風味がしっかりと活きています。
ココナッツミルク風味の白いスープに、色鮮やかなフルーツ、オレンジ色の存在感のある白玉で、見た目にもおいしい簡単・爽やかなデザートです。