
-
調理時間
60分
-
カロリー
484kcal
-
分量
直径7cm・5個分
- カロリーは、1個分の値です。
- 調理時間は、生地を休ませる時間を除いています。
このレシピに使われている商品

きび砂糖 750g
材料
- バター(食塩不使用)
- 100g
- きび砂糖
- 40g
- 塩
- 少々
- バニラエッセンス
- 適量
- 卵黄
- 1個分
- 薄力粉
- 130g
- ラム酒
- 小さじ1/2
- ラム酒漬けレーズン
- 30g
- A
- バター(食塩不使用)
- 100g
- きび砂糖
- 25g
- 塩
- 少々
下準備
- 材料は全て室温に戻しておく。
- ラム酒漬けレーズンは水気を除いておく。
- オーブンに予熱を入れておく(180℃)。
作り方
- 1
- ボウルにバターを入れ泡立て器でクリーム状にし、きび砂糖・塩・バニラエッセンスを加え、白っぽくなるまで混ぜる。
- 2
- 卵黄を加え、混ぜる。
- 3
- 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜ、まとまったらビニール袋に入れ、厚さ3mmにのばし、冷蔵庫で休ませる(30分)。
- 4
- 抜き型(菊)で10枚抜き、クッキングシートを敷いた天板に並べ、オーブンに入れて焼く(180℃12分~)。焼き上がったらケーキクーラーにのせ、冷ます。
- 5
- ボウルにAを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。ラム酒を加え、さらに混ぜる(バタークリーム)。
- 6
- ④にバタークリームをのせ、スプーンで広げる。ラム酒漬けレーズンを均等にクリームの外側にのせ、もう1枚ではさむ(計5個)。
ひとくちメモ
お家でも簡単に作れる、とっておきスイーツ。手作りクッキーにラム酒が香るバタークリームをたっぷりはさんだ贅沢な味わいです。
薄力粉を混ぜる時は、粘りが出るとサクサクとした食感が出なくなるため、ゴムベラで切るようにしながら混ぜましょう。
ラム酒はお好みで加減することも可能です。
冷蔵庫で一晩寝かすと、しっとりした食感になります。