• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

くるみの黒糖タルト

  • 調理時間

    60分

  • カロリー

    1883kcal

  • 分量

    1台分

  • 調理時間は、生地を休ませる時間、冷ます時間を除いています。
  • カロリーは、全量分の値です。
  • 分量は、底の抜けるタルト型直径18cmです。

このレシピに使われている商品

粉末加工黒糖

材料

【タルト生地】
バター(食塩不使用)
50g
粉末加工黒糖
30g
1/2個
薄力粉
100g
【飾り】
粉糖
小さじ1
【フィリング】
1/2個
はちみつ
20g
粉末加工黒糖
30g
生クリーム
大さじ2
ラム酒
小さじ1
バター(食塩不使用)
20g
くるみ
70g

下準備

バターと卵は室温に出しておく。薄力粉、粉末加工黒糖はそれぞれふるう。
くるみは170℃(ガスオーブンなら160℃)のオーブンで6~7分焼き、5mm角に刻む。
フィリング用のバター20gは湯せんで溶かす。

作り方

1
【タルト生地】
バターはクリーム状にし、粉末加工黒糖を2回に分けて加え、よくすり混ぜる。
卵を2回に分けて加え、混ぜる。薄力粉を加え、切るように混ぜる。
2
ポリ袋に入れ、1cmほどの厚さに伸ばして、冷蔵庫で1時間休ませる。
3
生地をめん棒で伸ばし、型よりひとまわり大きく伸ばす。
型にしき込み、余分な生地を落とす。底面にフォークで穴をあける。
4
重しをのせ、180℃(ガスオーブンなら170℃)に予熱したオーブンで約15分焼く。
型ごと網にのせ、冷ます。
5
【フィリング】
ボールに卵とはちみつを入れ、泡立器で混ぜる。
粉末加工黒糖、生クリーム、ラム酒、溶かしバターを加え、最後にくるみを加えて混ぜる。
6
④に⑤を流し入れ、180℃(ガスオーブンなら170℃)に予熱したオーブンで20~25分焼く。
網にのせ、冷ます。冷めたら型からはずし、ふちに粉糖をふる。

MEMO

ひとくちメモ

くるみに絡んだ黒砂糖が焼いているうちにとろけ、キャラメルのような味わいに。
しっとりとしたフィリングにくるみのカリッとした食感がよく合います。

黒砂糖を使うことでよりおいしそうな焼き色に仕上がります。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。