
材料
- 豚スペアリブ(4~5cm長さ)
- 600g
- だいこん
- 500g
- にんにくの芽
- 1束(100g)
- しょうが
- 1かけ(10g)
- サラダ油
- 大さじ1
- 紹興酒(または酒)
- 大さじ2
- 赤とうがらし
- 1本
- A
- 水
- カップ3
- 豆豉(トーチ)
- 15g
- プレミアムきび砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- スープの素
- 小さじ1
作り方
- 1
- にんにくの芽は端を落として3cm長さに切り2~3分ゆでます。
- 2
- スペアリブは、表面が白くなるまで熱湯で1~2分ゆで、ざるにとります。
- 3
- だいこんは皮をむき、大きめの乱切り、しょうがは皮をこそげて薄切りにします。赤とうがらしは種をとり、半分に切ります。Aは合わせます。
- 4
- 中華鍋に油を熱し、スペアリブ、だいこん、しょうがを強火でいため、香りがでたら紹興酒を回しかけます。Aと赤とうがらしを加え、沸とうしたらアクをとります。ふたをして中火で約30分煮ます。
- 5
- ふたをはずして水分をとばし、にんにくの芽を加えます。大きく混ぜて火を止めます。
ひとくちメモ
プレミアムきび砂糖でこくのある中国風煮物が手軽に。