-
調理時間
30分
-
カロリー
313kcal
-
分量
2人分
- カロリーは、1人分の値です。
材料
- A
- 人参
- 30g
- 椎茸
- 1枚
- えのき茸
- 50g
- B
- オリゴの王様
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- 和風だしの素(かつお)
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ1
- 水
- 200cc
- 木綿豆腐
- 1丁(300g)
- 薄力粉
- 大さじ2
- サラダ油
- 大さじ2
- みつ葉(ザク切り)
- 10g
作り方
- 1
- 豆腐はペーパーに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱して(500W約3分)水切りする。
- 2
- 粗熱を取り、8等分に切って薄力粉をまぶす。
- 3
- 人参はせん切り、椎茸は薄切り、えのき茸は根元を除いておく。
- 4
- Bは混ぜ合わせておく。
- 5
- フライパンにサラダ油を熱し、②を入れて全面にしっかり焼き色をつけて取り出す(強火約5分)。
- 6
- フライパンの余分な油をペーパーで除き、Aを入れて炒める(中火約2分)。
- 7
- Bを加え、とろみがつくまで絶えず混ぜながら加熱する(中火3分)。
- 8
- 器に⑤を盛り付け、⑦をかけ、みつ葉を飾る。
ひとくちメモ
表面を香ばしく焼いた豆腐に、きのこたっぷりのみたらしソースを合わせていただきます。
豆腐ときのこのヘルシー食材なのに、甘さのきいた濃厚ソースで食べ応え抜群です。
豆腐は薄力粉をまぶして多めの油で焼きつけることで、ソースとのからみがよくなります。
さっぱりしたみつ葉との相性もピッタリです。