• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

やわらかずんだもち

  • カロリー

    62kcal

  • 分量

    10個分

  • カロリーは、1個分の値です。

材料

枝豆(さやつき)
300g
切りもち
2個
白砂糖
30g
牛乳
大さじ2
少々
牛乳
大さじ3
白砂糖
20g

作り方

1
枝豆はゆでる。さやから豆を取り出し、薄皮もむく。
2
Aは合わせ、電子レンジ(500W)で30秒ほど温めて白砂糖を溶かす。
枝豆とAを合わせてクッキングカッターにかけ、ペースト状にする。10等分する。
3
耐熱の容器に、切りもちとBを入れてラップをし、電子レンジ(500W)で2~3分もちがやわらかくなり、ぷっくりするまで加熱する。
木べらなどで、もちと牛乳をなじませるようにしてひとまとまりになるまで練る。
10等分し、手に水をつけながら軽く丸める。
4
②を丸く広げ、もちを包むようにして形をととのえる。

MEMO

ひとくちメモ

緑色が鮮やかな和スイーツ。
余った切りもちを活用して、手軽にずんだもちが作れます。

もちに牛乳を加えて練ることで、より柔らかく仕上がります。

もちをずんだあんで包むときは、ラップを使うと簡単です。
ラップの上にずんだあんを円形に広げて、その上にもちをのせ、ラップごと包むようにすると、簡単&きれいに包めます。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。