• X
  • Facebook
  • LINE
  • Print

黒糖レーズン蒸しパン

  • 調理時間

    25分

  • カロリー

    180kcal

  • 分量

    6個分

  • カロリーは、1個分の値です。
  • 分量は、直径約5cm×高さ約3cmの紙型です。

このレシピに使われている商品

粉末加工黒糖

材料

1個
粉末加工黒糖
100g
牛乳
大さじ3
サラダ油
大さじ1
ラム酒
小さじ1
レーズン
30g
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1

下準備

Aは合わせてふるう。粉末加工黒糖はふるう。
蒸し器にたっぷりの湯を沸かす。

作り方

1
ボールに卵を入れ、泡立器でほぐす。粉末加工黒糖、牛乳、サラダ油、ラム酒を順に加え、そのつどなめらかになるまでよく混ぜる。
2
Aを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。レーズンは飾り用に18粒取り置き、残りをざっと混ぜる。
3
生地を等分に入れ(型の7~8分目くらいまで)、飾り用のレーズンを3粒ずつのせ、軽く押さえる。
4
蒸気のたった蒸し器に入れ、強火で約15分蒸す。
(竹串を刺して、生の生地がついてこなければ蒸し上がり)

MEMO

ひとくちメモ

黒砂糖のコクとラム酒が入った蒸しパンは、ちょっと大人の味わい。

黒砂糖をたっぷり使っているので、時間が経ってもふんわりとした食感が長持ちします。

紙型が柔らかい場合は、器に入れて使います。
シリコンカップなどでも作れます。

シュガーラボは、大人から子供まで
お砂糖について楽しく学べる食育サイトです。
「保護者向け」と「子供向け」のサイトの
2種類からお選びください。

※「保護者向け」と「子ども向け」サイトは各ページの右上にある切り替えボタンでご自由に行き来できます。