- TOP
- 株主・投資家情報TOP
- IRライブラリー
- コーポレート・ガバナンス
コーポレート・
ガバナンス
基本的な考え方
当社は、株主をはじめ顧客・従業員・地域社会等のステークホルダーから信頼、支持され続けるためには、中長期的な企業価値の向上に努めるとともに、社会的な責任を果たし、持続的な成長、発展を遂げていくことが重要であると認識し、これを実現するために、常に最良のコーポレートガバナンスを追求し、その充実に継続的に取り組むことを基本方針としています。
当社は、持続的な成長および中長期的な企業価値の向上を図るためには、公正で透明性の高い経営を実践するとともに、保有する経営資源を有効に活用し、経営環境の変化に迅速に対応し果断な意思決定ができる組織体制を構築、維持することが重要であると考え、次に掲げる基本的な考え方に沿って、コーポレートガバナンスの充実に取り組んでいます。
- 株主の権利および平等性を確保する。
- ステークホルダーの利益を考慮し、それらステークホルダーと適切に協働する。
- 会社情報を適切に開示し、透明性を確保する。
- 取締役、監査役、独立役員のそれぞれの役割および責務を認識し、その実効化を図る。
- 中長期的な株主の利益と合致する投資方針を有する株主との間で建設的な対話を行う。
コーポレートガバナンス指針
当社は、上記の基本的な考え方に沿って、コーポレートガバナンスコードの趣旨・精神を十分踏まえたうえで、最適なコーポレートガバナンスを実現するための指針として、「コーポレートガバナンス指針」を制定しています。
- コーポレートガバナンス指針
- [参考1]資本政策の基本的な方針
- [参考2]上場株式の政策保有に関する方針
- [参考3]関連当事者間の取引に係る枠組み
- [参考4]中核人材の多様性の確保における基本方針
- [参考5]企業年金におけるアセットオーナーとしての取り組み
- [参考6]取締役および監査役候補の指名を行うに当たっての方針と手続
- [参考7]最高経営責任者等の選解任を行うに当たっての方針と手続
- [参考8]最高経営責任者等・取締役の報酬を決定するに当たっての方針と手続
- [参考9]サステナビリティの基本方針および推進体制
- [参考10]人的資本や知的財産への投資等の方針
- [参考11]TCFDのフレームワークに沿った情報開示
- [参考12]指名・報酬委員会の独立性に関する考え方および役割等について
- [参考13]取締役および監査役に対するトレーニングの方針
- [参考14]株主との建設的な対話を促進するための方針