
お砂糖の種類
お砂糖の種類とおすすめの使い方
カップくんにシュガーちゃん、お砂糖にはたくさんの種類があるって、知っている?
えっ!お砂糖に種類があるの?ぼくが知っているのは白いお砂糖だよ。
白いお砂糖の中にもいろいろな種類があるってこと?
そうなんだよ!実はお砂糖にはたくさんの種類があって、それぞれ特ちょうがちがうんだ。お砂糖の特ちょうと、それぞれ
白砂糖
| 飲み物 | ★★☆ |
|---|---|
| 料理 | ★★★ |
| おかし作り | ★★★ |
| 糖度 | 97%以上 |
| 粒径 | 0.2〜0.3mm位 |
グラニュ糖
| 飲み物 | ★★★ |
|---|---|
| 料理 | ★★☆ |
| おかし作り | ★★★ |
| 糖度 | 99.9%以上 |
| 粒径 | 0.5mm位 |
三温糖
あまみが強く、
| 飲み物 | ★☆☆ |
|---|---|
| 料理 | ★★★ |
| おかし作り | ★☆☆ |
| 糖度 | 95%以上 |
| 粒径 | 0.2〜0.3mm位 |
白ザラ糖
| 飲み物 | ★★★ |
|---|---|
| 料理 | ★☆☆ |
| おかし作り | ★★★ |
| 糖度 | 99.5%以上 |
| 粒径 | 2.2mm位 |
中ザラ糖
| 飲み物 | ☆☆☆ |
|---|---|
| 料理 | ★★☆ |
| おかし作り | ☆☆☆ |
| 糖度 | 99.5%以上 |
| 粒径 | 2.5mm位 |
きび砂糖
きび砂糖は、さとうきびの風味を活かしたウェルネオシュガー独自のお砂糖。
| 飲み物 | ★★☆ |
|---|---|
| 料理 | ★★★ |
| おかし作り | ★★★ |
| 糖度 | 94〜98% |
氷砂糖
氷のような大きな
| 飲み物 | ★★★ |
|---|---|
| 料理 | ☆☆☆ |
| おかし作り | ☆☆☆ |
| 糖度 | 99.8%以上 |
角砂糖
グラニュ糖を立方体に固めたお砂糖で、おもにコーヒーや
| 飲み物 | ★★★ |
|---|---|
| 料理 | ★★☆ |
| おかし作り | ★☆☆ |
| 1粒あたりの重さ | 約3.3g |
粉砂糖
顆粒状糖
冷たい水にもとけやすく、アイスコーヒーやプレーンヨーグルトによく使われるお砂糖。
| 飲み物 | ★★★ |
|---|---|
| 料理 | ★★☆ |
| おかし作り | ★★★ |
| 糖度 | 99.8%以上 |
| 粒径 | 0.85mm位 |
黒砂糖
さとうきびのしぼり
| 飲み物 | ★☆☆ |
|---|---|
| 料理 | ★★☆ |
| おかし作り | ★★☆ |
(参考:精糖工業会発行資料)
*きび砂糖を除く
お砂糖の種類を知って、きみもお砂糖ハカセ!
こんなにたくさんの種類のお砂糖があるんだよ。初めて聞く名前のお砂糖もあったかな?
こんなに種類があるなんて知らなかったよ!それぞれ味や使い道がちがうんだね。今度、お砂糖の味くらべをしてみたいな!
それぞれのお砂糖の良さを知っておくと、お砂糖を選ぶ時のさんこうになるね!
お砂糖の色にちがいがあるのはどうして?
お砂糖の色のちがいは、つくり方がちがうからなんだ!工場ではまず先にグラニュ糖や
(参考:精糖工業会発行資料)
お砂糖には白いお砂糖と、色のついたお砂糖などがある。それぞれ特ちょうがあるから、使い道によってお砂糖をえらぶのがおすすめだよ!
