


チョコロリポップ
ホームパーティーやプレゼントに!
コロッとかわいいチョコロリポップ
「オリゴの王様」、スポンジケーキ、クリームチーズをまぜて丸めて、チョコレートでコーティングしたかわいいスイーツ。スティックにさしてトッピングシュガーをかざれば、お友だちとのパーティーやバレンタインのプレゼントにもぴったりです。

今回使うお砂糖:オリゴの王様

熱や酸に強く、毎日の料理に使いやすいえき体タイプの甘味料です。冷たい飲み物にもとけやすいのが特ちょうです。
材料(12こ分)
・クリームチーズ 100g
・オリゴの王様 小さじ4
・市販のスポンジケーキ 130g
・コーティングチョコレート〈ホワイト〉 120g
・食用色素〈赤〉 てき量
・トッピングシュガー てき量
先に用意しておくこと
1.クリームチーズは室温にもどしておきます。
2.コーティングチョコレートは半分の量に分けて、それぞれボウルに入れて湯せん(50~60℃)にかけてとかしておいてください。

1.ボウルにクリームチーズと「オリゴの王様」を入れて、ゴムベラでクリームのようなやわらかさになるまでまぜます。
2.スポンジケーキを手で細かくくだいて加え、ゴムベラで全体が同じようなまざり具合になるまでまぜます。
3.12等分にし、それぞれ形を丸くととのえ、スティックをさします。
4.コーティングチョコレートに食用色素をそれぞれ加えまぜ、お好みのこさに色を付けます。
5.【4】のボウルの上で、【3】に【4】をムラなくかけ、クッキングシートをしいたバットに置きます。
6.表面がかわく前にトッピングシュガーをかざります。残りのチョコレートでもようをかくものは、表面がかわいたらかき、トッピングシュガーをかざります。

コーティングチョコレートのかわりに、チョコレート110gとサラダ油10gをまぜたものでも作れるよ!

わぁ、とってもかわいい!いろんな色をためして、カラフルなチョコロリポップも作れそうね。

・市販のスポンジケーキを使うので、おやこで楽しくかんたんに作れます。湯せんのときはやけどに気をつけてください。
・おとな向けには、お好みで【2】に洋酒(グランマルニエなど)小さじ2を加えてもおいしいですよ。

上手にお砂糖を使い分けて、スイーツづくりを楽しみましょう!
ウェルネオシュガーではおかし作りに欠かせないさまざまなお砂糖をつくっています。いろんな種類のお砂糖を使い分けて、おかし作りを楽しんでみてくださいね。
・オリゴの王様
熱や酸に強いガラクトオリゴ糖を配合した、使いやすい液体タイプ。ヨーグルト、飲み物、毎日のお料理などにも甘味料として幅広く使えます。
・きび砂糖
自然のめぐみをいっぱいにあびて育った、サトウキビのまろやかでコクのあるあまさ。粉末タイプなのでおかし作りにも手軽に使えます。
・フロストシュガー
冷たい水にもサッととけ、ソフトなあまさ。ヨーグルトなどの冷たいものにもとけやすく、生クリームなどの練りこみやフォンダンなどのおかし作りにもおすすめです。
・粉糖
グラニュ糖を細かくくだいてつくるつぶが細かいお砂糖。フルーツやケーキ、クッキーなどのデコレーションにおすすめです。